【2025年秋】沖縄の夜を遊び尽くす!星空・夜釣り・ナイトカヤック・キャンプ&グランピング6選

沖縄といえば昼間の青い海や観光スポット巡りが定番ですが、夜はみんななにしてるの?って気になりますよね!
真夏が過ぎても日中はまだまだ暑い沖縄だけど、夜は少しずつ過ごしやすくなって、沖縄ならではの南国らしい星空や自然、グルメや文化を楽しめる特別な体験がたくさんありますよ〜🙌
特にアウトドア派の皆さんは、ご飯を食べてホテルに帰るだけじゃ満足できないですよね!
今回は、夜の沖縄を満喫できるおすすめのアクティビティ&アウトドア体験をご紹介します♪
【5月~10月限定】沖縄で夜の海釣りツアー!期間限定の夜釣りコース
1. 🌌 星空観賞ツアー|南国ならではの星空に感動

沖縄は光害が少なく、星空観賞には最高の環境。
夏〜秋は天の川がはっきり見え、石垣島や宮古島では南十字星も。
沖縄は緯度が低いため、本州では見られない星座も観察できる“天体観測の聖地”でもあります。
市街地を離れれば、頭上いっぱいに広がる満天の星空が待っていますよ!
- 見どころ
- 夏〜秋は天の川がはっきり見える。石垣島や宮古島では南十字星も!
- 所要時間
- 1〜2時間程度。ビーチや森の中で寝転んで観察。
- おすすめポイント
- 専門ガイドがレーザーポインターで星座を教えてくれるツアーもあり、カップルにもファミリーにも大人気。
「星空×三線演奏」のプランもあるので、ただの天体観測以上に沖縄らしい夜を味わえます。
おすすめスポット
2. 🛶 ナイトカヤック|光る海とマングローブを冒険!

沖縄ならではの大人気ナイトアクティビティが「ナイトカヤック」。 昼間とは全く違う静けさの中、ライトを頼りにマングローブの間を進む体験はスリルと癒しが同居しています。
- 体験できる場所
- 恩納村や東村など(本島北部が特に有名)。
- 料金目安
- 1人4,000〜6,000円。所要時間は約2時間。
- 魅力
- 夜行性のシオマネキやフクロウ、時には夜光虫の光まで見られることも!
小学生から参加できるツアーもあり、家族旅行にもおすすめ。
海と森の両方を感じながら漕ぐナイトカヤックは、「ちょっと冒険したい!」人にぴったりです。
おすすめスポット
3. 🎣 夜釣り体験|昼よりも熱い!? 沖縄の海を独占

「釣りは朝や昼だけ」と思われがちですが、実は夜こそ魚が元気に動く時間帯。 那覇から出発できる夜釣り体験ツアーは、初心者でも安心して参加できます。
- 狙える魚
- グルクン(沖縄の県魚)、アカジン(高級魚)、カツオなど。
- 魅力
- 日中より涼しく快適。ライトを浴びながらの釣りは雰囲気抜群。
- 料金
- 4名様まで釣り船一隻レンタル ¥55,000
- 所要時間
- 18:00〜23:00(5時間)
釣り竿や仕掛けはすべてレンタル可能。
「観光ついでにちょっと特別な体験をしたい」という人にはピッタリです。
魚との真剣勝負をしたい人も、ワイワイ楽しみたい人も満足できるのが夜釣りの魅力です!
釣った魚を料理して食べさせてくれる居酒屋の紹介もあり◎
沖縄でキャンプやグランピング中の方は、自分で釣った魚を料理して食べるなんて体験も楽しい!
【5月~10月限定】沖縄で夜の海釣りツアー!期間限定の夜釣りコース
4. 🍹 夜の国際通り&市場めぐり|食べ歩きとショッピング

夜でもにぎわう「国際通り」は、沖縄観光の大定番。 夕方以降になるとライトアップされ、昼とは違う表情を見せてくれます。
- 楽しみ方
- アグー豚のしゃぶしゃぶ、沖縄そば、サーターアンダギーなどを食べ歩き。
- おすすめスポット
- 牧志公設市場は夜でも元気いっぱい!鮮魚や沖縄ならではの食材が並び、観光客も地元客も集まる。
- お土産
- 泡盛や紅型グッズなど、夜にショッピングしてホテルでゆっくり楽しむのも◎。
夜の国際通りは居酒屋やライブハウスも多く、「ちょっと一杯」から「ガッツリ遊ぶ」まで自由自在です。
5. 🎶 エイサー・島唄ライブ|沖縄文化を夜に体感!

沖縄に来たらぜひ体験してほしいのが「エイサー」や「島唄ライブ」。 太鼓の迫力と三線の音色が夜の街に響き渡り、旅の雰囲気を一気に盛り上げてくれます。
- エイサー
- 旧盆の時期には地域ごとに演舞があり、観光客でも観られるイベントが多数。
- 島唄ライブ
- 国際通りや北谷のライブ居酒屋で毎晩開催され、観客も一緒に歌ったり踊ったりできる。
- 魅力
- お酒を片手に沖縄民謡やポップスを楽しむ「ここでしか味わえない夜」。
文化体験を通じて、沖縄の人々の温かさに触れることができるのも魅力のひとつです。
6. 🔥 BBQ・キャンプ・グランピング|自然と遊ぶ夜

夜をアクティブに過ごしたい人には、キャンプやBBQもおすすめ。
手ぶらで楽しめる施設も増えていて、気軽に南国アウトドアを体験できます。
おすすめスポット
焚き火を囲んだり、テントサウナやヨガを楽しんだり…「自然と夜を満喫する贅沢な時間」が過ごせます。
まとめ|沖縄の夜は“体験の宝庫”

星空を見上げるもよし、カヤックで夜の海を進むもよし、釣りで魚と真剣勝負するもよし。
国際通りで食事や買い物を楽しんだり、エイサーや島唄で盛り上がったり、キャンプで焚き火を囲むのも最高。
昼間だけでは味わえない“沖縄の夜”を楽しめば、旅の思い出はさらに深まります。
👉 沖縄の釣り船レンタルミツワもこの秋から「夜釣りツアー」を開始!
那覇から出発できる、まだまだ穴場のアクティビティです!
沖縄の夜でなにしよう〜?と考えてる方、沖縄の海で夜釣りなんていかがですか!?
お気軽にお問い合わせお待ちしてます♪