沖縄海釣り貸切船ミツワ手ぶらでOK!那覇発の海釣りツアー
予約・お問合せはこちら

【2名様から貸切OK】那覇発・沖縄釣りツアー|釣り船ミツワ|那覇市内から出航!2名様から利用OKの沖釣り・釣り船レンタルツアー。最大6名まで♪

那覇出発 沖縄の貸切釣り船 ミツワ

予約・お問合せはこちら

半日海釣りツアー

1日海釣りツアー

夜釣りツアー5〜10月限定

海の王者!そのパワー、船ごと引っ張る

ガーラ(ロウニンアジ)

難易度 :★★★★★

沖縄の釣り人なら誰もが一度は夢見る存在、それがガーラ(ロウニンアジ)。
最大で1メートルを超える巨体に、鋼のような筋肉。水面を爆走してルアーをひったくる姿はまさに海の暴君。
英名は「Giant Trevally」、略してGTと呼ばれ、世界中のアングラーの憧れでもある。

沖縄では港や堤防でも小型のガーラ(メッキ、クチナガなど)が釣れることもあり、成長すると外洋でモンスター級に。
同じ「ガーラ」と呼ばれる種類も多く、「ロウニンアジ」「カスミアジ」「ギンガメアジ」などがいる。

「ガーラを釣ったら一人前」と言われるほどの存在。
沖縄の海では、彼らが小魚を追って水面を爆発させる光景が見られることも。
その瞬間、釣り人たちは全員、息を止める。

ガーラ釣りの難易度・釣り方

難易度:★★★★★(MAX)

沖縄最強クラスのターゲット!竿を折る、リールを焼く、心を折る。

ルアーで狙う「GTフィッシング」が主流で、ポッパーやペンシルを使う派手な釣り方が人気。
船から狙うのが基本だが、岸からの「ショアGT」もロマンあり。
エサ釣りではムロアジなどを泳がせて狙う。

とにかく体力と根性が必要!

🍽 食べ方

食べられなくはないが、釣り人は食べるより戦いたい魚です。

小型のガーラは刺身やバター焼きにして美味しいが、大型は身が硬く、少し臭みが出ることも。
釣ったら写真を撮って、リリースするのが定番スタイル。

お知らせ

記事がありません。

過去のお知らせはこちら